登録 ログイン

make a lengthwise cut in 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • ~に縦に切れ目[切り込み?包丁目{ほうちょう め}]を入れる
  • make     1make n. 作り, こしらえ; 形状, 体格; 気質; 製作, でき; 種類, 銘柄; 〔トランプ〕 切りまぜること. 【形容詞 名詞+】
  • lengthwise     {形} : 縦(方向{ほうこう})の、長い
  • cut     1cut n. 切りつけ, 切り傷; 削減; 肉片; (木材の)伐採量; (衣服の)裁ち方, (髪の)刈り方, (宝石の)カット; さし絵, カット;
  • make a    cut in {名} :
  • cut lengthwise    縦に切る
  • make a lengthwise incision    縦に切り込みを入れる
  • lengthwise    {形} : 縦(方向{ほうこう})の、長い -------------------------------------------------------------------------------- {副} : 縦(方向{ほうこう})に、長く
  • make a cut in    ~に切れ目[切り込み?包丁目{ほうちょう め}]を入れる
  • make the cut    {1} : 〈米俗〉《野球》登録選手枠{とうろく せんしゅ わく}に残る◆登録選手枠は25人 -------------------------------------------------------------------------------- {2} : 《ゴルフ》予選を通過し決勝ラウンドへ進む◆【直訳】足切りラインに達する
  • make the cut for    ~の出場枠{しゅつじょう わく}に入る
  • make a clean cut    スパッと切る
  • make a clear-cut answer    明確{めいかく}な回答{かいとう}をする
  • make a clear-cut criticism    公然と批判する
  • make a clear-cut decision    明快{めいかい}な判決{はんけつ}を出す
  • make a deep cut    大幅{おおはば}削減{さくげん}[カット]を行う
英語→日本語 日本語→英語